常にお客様の新しい未来を考える
XSprovider(クロスソリューションプロバイダー)は、各分野に強みを有するプロフェッショナル集団です。
お客様の様々な課題に対して解決案を導き、サポートします。
「今ある課題を抜本的に見直したい」
「社員を付加価値のある仕事につかせたい」
「過酷な環境から従業員を解放したい」
――その未来、私たちに託してみませんか。
まずはお気軽にご相談ください。
Tel. 092-933-3110(営業時間9:00~17:45) Mail. solution-provider@pm-t.com

私たちの強み
-
特徴 _01設備全体の
デジタルシミュレーションレイアウトの検証や導入イメージを可視化します。
AGV・AMRの最適導入台数を検証し、システム導入前にしっかりと費用対効果を確認可能です。 -
特徴 _02- 2 5 ℃でも
動作可能なロボット世界的にも稀少である、-25℃ の冷凍環境でも動作可能な自律搬送ロボット導入の提案が可能です。
※弊社は日本における総販売代理店です。 その他にも技術の高い複数のメーカーと提携しています。
国内外の100社を超えるメーカーを調査し、構築したデータベースをもとに、お客様の状況に応じて最適なハード・ソフトの提案が可能です。
-
特徴 _03部分最適ではなく、
全体最適様々なケースのお困りごとに応じて、ハード・ソフトの最適な組み合わせでソリューションをご提案いたします。
シミュレーションや試験導入のみといった柔軟な対応も可能です。

デジタル
シミュレーション
自動化ってけっこうムズカシイ?
こんな
お悩み
ありませんか?
お悩み
ありませんか?
-
自律搬送ロボットを
導入したいけど
何が最適か分からない… -
費用対効果が
分からない… -
想定していたものと
違って
失敗したことがある…
XSproviderは
「シミュレーション」
できるから安心!
できるから安心!

思い描いているイメージを
モデル化します
モデル化します
ロボットの可動域と他の設備の干渉を確認しながら、工場全体のレイアウトを検討することができるので、未然にトラブルを防ぐことができます。 AGV(無人搬送車)/AMR(自律搬送ロボット)はもちろん、ドローンのシミュレーションも可能です。
-
可動域の確認
アームの可動域を超える動作の場合、赤色で視覚的に問題点をお知らせします。
-
衝突検知
アームが周囲の設備と衝突する場合、黄色で視覚的に問題点をお知らせします。
-
パレット運搬
製造現場に搬送ロボットを導入した場合の導入イメージを事前に確認できます。
-
ピッキング
物流現場に搬送ロボットを導入した場合の導入前後の運搬効果を比較できます。
CPFusion株式会社と
共創しています
-
■共創パートナー(テクニカルアドバイザー)
髙岡 秀年(HIDETOSHI TAKAOKA)
CPFusion株式会社
代表取締役 CEO / CTO・三菱重工業株式会社で輸送機・哨戒機を開発
・物理学ベース群知能で特許を取得 iSwarming®
・名古屋大学 修士課程卒
-
■AGV・AMR最適導入台数シミュレーション
・サイバーフィジカル融合の群知能DXを手がけるCPFusionと共同開発
https://www.cpfusion.com/
・現場の工場・倉庫等の状況に基づき,導入を検討するAGV・AMRの最適な導入台数を検証可能です。
・検証できるAGV・AMRは,当社データベースにてスペックを把握しているものとなります。